とある愛香家の日記

香水に対する偏愛ばかりを書き連ねております

PASSAGE D'ENFER パッサージュ ダンフェ (ラルチザン パフューム)

モン ニュメロ9を購入した際、「お客様にきっと似合われると思いますよ」と店員さんがサンプルをくれました。結論から言うと、超~~~好みの香りでしたので、ご紹介します。

f:id:Heleninthegarden:20170710221817j:plain 

(パピオンもいただきました)

 

パッサージュ ダンフェ(PASSAGE D'ENFER)は「地獄通り」という意味。
その名前は、1970年代にラルチザン パフュームの本社があった通りの名称にオマージュを捧げているところから来ているそうです。

しかし全く「地獄」というような香りではありません。むしろ「天にも昇る心地よさ」「静寂と瞑想を表現するような香り」(公式より)です。

 

ラルチザンの中では、「ウッディ フローラル オリエンタル」の中に分類されています。
使われている香料:
ヘッドノート / ローズ、ジンジャー
ハートノート / インセンス、ユリの花、伽羅
ベースノート / サンダルウッド、シダーウッド、ベンゾイン、ホワイトムスク
調香:オリヴィア・ジャコベッティ

 

トップはローズ、ジンジャーとあります。ローズはあまり強く感じません。私はローズが苦手なのですが、ローズにありがちなツンとした匂いもありません。最初からインセンスは香っているように感じます。そこにジンジャーが効いて、印象的な出会い。

第一印象は・・・「教会の匂い!」
昔ヨーロッパを旅した時に巡った教会の数々を思い起こさせるような香りなのです。お香が焚き染められ、自分の足跡すら響いてしまうぐらい、静謐な空間。(教会は天井が高いので、音が響くんですよね。)
インセンスが使われてはいますが、日本のお寺の匂いではありません。

ミドルではユリの花が出てくるからか、やわらかみが出てきます。っていうか伽羅!超高級香料ではないですか!「本当に使われているんですか?香りのみならずお値段も素敵ですがそれでもコスト大丈夫なんですか?」と勝手に心配してしまいます。

ラストはサンダルウッドが出てきます。それもバーン!!と出てくるというよりは、奥の方から優しく出てくるような感じです。憎い、憎いよラルチザン…。その後、清々しいシダーも感じられます。

 

全体として、華やかな香り立ちというよりは、とても内省的な印象を受けました。自己主張のためではなく、自分のためのフレグランス。自分自身と向き合うような。

 

それにしても、ラルチザンの香りとの出会いはどうして毎回こんなに鮮烈なのでしょう。

Twitterのフォロワーさん達に「沼」と呼ばれる理由が、わかった気がします。