とある愛香家の日記

香水に対する偏愛ばかりを書き連ねております

L'Ile au Thé(Annick Goutal)

「お茶の島」と名付けられたイルオテは、カミーユ・グタールとイザベル・ドワイヤンが韓国の済州島を旅した際にインスピレーションを得て作られたフレグランス。深い青の海と、火山の間を渡る風。そこには茶畑が広がり、蜜柑も栽培されています。

以前ムエットにて試した際にブログに書きましたが、この度サンプルを入手し、複数回試すことができたため、再度レビューします。

 

カミーユさん自身がイルオテのことを紹介している動画(英語字幕あり):


Annick Goutal - L'Ile au Thé

明かされている香料はマンダリン、オレンジフラワー、オスマンサス、セイロンティーとマテ茶、ホワイトムスク

 

最初からお茶が香り、マンダリンの香りと相まって、緑茶の渋みや苦みを感じ取ることができます。とはいえ渋すぎることはありません。徐々にオスマンサスがアプリコットのようなフルーティーさを増していきます。誰からも嫌われない、爽やかな香り。人(特に男性)によってはオスマンサスがレザーっぽく出るそうです。私の場合、日によってレザリーになったり、ならなかったりします。全くその印象が出ないという人もいますので、その日の気温や湿度、つける人の肌の状態によって変わるのかもしれません。
濃度はEDTですが、持続は長めに感じました。消えたかな、と思っても、ふとした瞬間にホワイトムスクが香ります。

 

実際、済州島では緑茶が栽培されており、お茶のミュージアムもあるそうです。周りは緑一色の茶畑で、畑に入ることもできるのだとか。緑を眺めながらカフェでお茶を飲むのも素敵ですね。

o`sulloc ミュージアム済州島

www.seoulnavi.com

韓国でお茶というと、ゆず茶やオミジャ茶(←超好き)、高麗人参茶をお土産でいただくことが多く、緑茶のイメージがあまりなかったのですが、今度行く機会があれば購入してみたいと思います。

なお、済州島は周囲に暖流が流れているため韓国では最も暖かく、国内で唯一の蜜柑の生産地なのだそうです。香料にマンダリンが使われているのも頷けます。「みかんキムチ」という食べ物もあるのだと、以前NHKの「世界入りにくい居酒屋」で紹介されていました。

村上恵美子Pの食いしん坊コラム|チェジュ島(韓国)|世界入りにくい居酒屋|NHKオンライン

 

ところで、日本語でも英語でも「火山と茶畑のあるアジアの島にインスピレーションを受けて…」と変にぼかした紹介文を見かけるのですが、そこは胸を張って済州島だとハッキリ書けば良いと思います(本国サイトには記載あり)。アジアって、広すぎでしょう…