とある愛香家の日記

香水に対する偏愛ばかりを書き連ねております

ハカランダ(fueguia1833)

最後はハカランダ(Jacaranda)です。2017年9月、オイル(15ml)とパルファン(100ml)を購入。
 
100mlのものは木の箱に入っています。

 

f:id:Heleninthegarden:20170924082644j:plain

家の中でギターを弾いていて、窓の外にハカランダの木が見えている…そんな情景です。赤い液体のウッディな香りです。
 
今回、フエギアの「香りのプロファイリング」というものを受けてみました。店員さんからの好きな食べ物などの質問に答えていき、香水の名前も、香料も明かされないまっさらな状態で、自分にとってのベストな一本を選んでいくサービスです。カウンセリング料は無料ですが、最後に残った一本は購入する必要があります。事前予約が必要で、基本的に平日しかやっておらず、またやっていない時期もあるそうなので、まずはお店にご相談されてはと思います。
 
…もう、言葉にならない体験でした。いや、言葉で「何をやったのか」は説明できるのですが、これ以上書くと皆様の楽しみがなくなってしまうので止めておきます。ひとつだけお店にリクエストしたのは、「とてもパーソナルな、お守りのような香りが欲しい」ということでした。特別な一本を選べたと思います。
 
オイルかパルファン(ハカランダはトワレがない)を選ぶ段階で、両方試してみました。
 
フエギアのオイルはアルコールが使われていないため拡散せず超接近戦で、手の甲につけたのち、それを首筋に撫でてつけます。自分の手の甲につけたものが嗅ぎとれないぐらい、パーソナル。自分だけにしか香りがわかりません。私は常々「香水は大好きだけど他の人にアピールはしなくて良い、自分にしか香らないものはないものか」と思っていたので、これはぴったりでした。
 
オイルは買おう、でも全身にこの香りを纏い、包まれたい時もある。外に出る時に、お守りのように。
ということで、いつの間にかパルファンも購入する決心ができていました。
このハカランダは調香師のジュリアン曰く、「ウィスキーのようで、時間とともに熟成していく。まるで日本の響のよう」なのだそうで(日本のウィスキーを知っていらっしゃるなんて嬉しいですね!)、「劣化は気にしなくてよい、この先30年間は付き合える。ロットが変われば香りも変わってしまい、この香りを買えるのは『今』しかない。しかも今後大幅な値上げ(一気に5000円ぐらい上がる)が控えている」という店員さんの言葉で、100mlを購入しました。
この一期一会感がフエギアの特徴であり、良く言えば「その時にしか買えない奇跡の出会い」となりますし、逆に、人によっては「欲しい香りは常に売られていて欲しいのに…」と思うかもしれません。私はそんなに香水を消費するスピードが早くないので一期一会が合っていると感じますが、「自分にとって何十年もリピートしながら使い続ける、定番の一本」が欲しい方にとってはデメリットかもしれません。ゲランやシャネルのような、「手を伸ばせばいつでもそこにあること」の尊さを感じました。
 
で、メインの香料はというと。

日本語版公式サイトに書いてある香料(2016年のエディション)は1.Bergamot, 2.Cedar Moss, 3.Patchouliのシプレノートとなっていますが、2017年9月22日時点で英語版サイトを見ると1.Rosewood, 2.Mahogany, 3.SpruceのWoody Dryノートとなっており、店員さんも「ローズウッドが使われている」とおっしゃっていたので、おそらく英語版サイトの方が最新の情報であると思います。

フエギアはロットごとに香りが違い、それはその時収穫できる香料の量にもよるようなのですが、そもそもメインとなる3つの香料が変わることもあり(エロヒオデラソンブラなど)、おそらくハカランダについても2016年版と2017年版とでは大きく香料変更があったものと思われます。
 
30年後…私は60手前になっています。子どもはいるのか。孫はいるのか。今の職場で勤め上げるのか。転職しているのか。何かの事情で仕事を辞めているだろうか。
そして考えたのは、どんな状況でも、ハカランダに限らず、「その時までずっと側に香りがあったらいいな」と言うことでした。そしてその時までに、ハカランダがずっと側にいてくれたら。時には離れ、そしてまた出会う、友人のような存在であったなら。
この香りとの出会いは、今まで考えてもみなかった、30年後の未来を思うきっかけとなりました。
 
色々と書いてきましたが、フエギアはまさしく「沼」で、お店に行くと予期せぬ出費をする可能性がありますので、散財する覚悟で行かれるのが良いかと思います。こちらからは以上です。